インタビューINTERVIEW

\ 他の業界から転職しました! /

障害児支援サービス

Hさん
入社1年目

-基本情報-

〇所持資格/介護福祉士
〇趣味/銭湯・温泉巡り

こどもが好きで障害福祉業界へ

Q.前職とその仕事内容を教えてください。

前職は手術室の清掃で、手術が終わった部屋の片付けや掃除、部品の補充などをしていました。具体的にはゴミを拾ったり、ベッドの汚れを拭き取り消毒をするといった業務です。

Q.障害福祉業界へ転職したきっかけは何ですか?

もともとこども好きだったことに加え、母が児童関係の仕事に就いており、話を聞く中で「やりがいを感じる仕事だろうな」と興味を持ったことがきっかけです。障害福祉業界で働くのは初めてだったので、最初はちょっと不安な部分もありましたが、職場の皆さんが優しく丁寧で、いろいろ相談できる環境だったので、今は楽しくお仕事に取り組むことができています。

こどもたちとの関わりがやりがいに

Q.現在の仕事内容を教えてください。

現在は放課後等デイサービスで働いて、利用者さんの成長をサポートしています。午前中は、利用者さんがいないことが多いので、掃除や事務の作業、個別課題などの準備をしています。午後からは利用者さんをお迎えに行った後、自由遊びということで利用者さんと一緒に遊んでいます。

Q.前職と障害福祉業界で最も大きな違いは何だと思いますか?

一番の違いは利用者さんや保護者の方との交流です。前職では外部の方とほとんど接する機会がなく、もくもくと作業を行っているだけでしたが、今のお仕事では常にいろいろな利用者さんと関わっています。関わりの中で、次の日もまた利用者さんのために頑張ろうという気持ちが生まれ、やりがいにつながっています。

勇気を出して話してくれることが喜びに

Q.日々のお仕事の中で、特に楽しいなと思うことは何ですか?

やっぱり「利用者さんと一緒に遊べる」という点が楽しいと感じます。学校であった出来事を話してくれることもありますし、おもちゃの遊び方を逆に利用者さんから教えてもらったりしています。

Q.印象に残っているエピソードなどがあれば教えてください。

関わっていくうちに打ち解け合い、利用者さんのほうから気持ちや考えなどを話してくれるようになることがとても嬉しいです。例えば一緒に遊んでいる時に、「学校でこういうことやっているんだ」というような話をしてくれることがあるんです。学校での出来事などのプライベートな内容は初対面だとなかなか話してくれないことが多いので、一緒に遊ぶことで次第に信頼関係が築けたのかなと感じ、とても嬉しく、印象に残っています。

余暇の過ごし方など

Q.お仕事に取り組むためには、余暇の過ごし方も大切だと思います。Hさんはどのように余暇を楽しんでいますか?

たまに一人で温泉に行くなどゆったりした感じで過ごしています。温泉は仙台市内が多いですが、昔は山形にも行ったりしました。

Hさんが働く事業所

リッキーガーデンあすと長町
TEL.022-395-9843

一覧に戻る