イベント情報EVENT

SOUPの研修2025<第1回>映像による表現を知ろう!SNSで発信してみよう!〜 映像のスキルも知識もないわたしが今、映像でできること

映像での表現活動や、SNSを使って発信する方法を学ぶ研修会です。
ゲストに、仙台に住む外国籍の人や障害のある人自身が撮り手となって映像をつくる企画をおこなう現代アーティストの門脇篤さんと、その参加者のせこ三平さんを迎え、映像による表現でできることや、その魅力について学び、考えます。
また、福祉サービス事業所でSNSを活用して日常的に投稿しているショート動画などを見ながら、すぐに取り組める動画作成やSNSでの発信方法を学びます。

ウェブページ:https://soup.ableart.org/program/2025nen/soup_kensyu2025/1_1028/

イベント概要

開催日時 2025/10/28 15:00 ~ 17:00
開催場所 会場参加またはオンライン(zoom)
会場参加の場合:一般社団法人アート・インクルージョン
(仙台市青葉区一番町3丁目8番14号スズキアバンティビル3F) ※エレベーターあり
参加人数 先着20人程度
参加費用 無料
その他

お問い合わせ先:NPO法人エイブル・アート・ジャパン東北事務局(担当:高橋)
電話:070-5328-4208
ファクス:022-774-1576 
メール:soup@ableart.org
ホームページ:https://www.instagram.com/soup_ableartjapan_miyagi/
ウェブページ:https://soup.ableart.org/program/2025nen/soup_kensyu2025/1_1028/

【対象者】
・宮城県内で映像による表現活動をしている人のことを知りたい方
・日常的なSNSでの動画発信の方法を知りたい方
・障害福祉に関わる支援者、家族、福祉施設職員、芸術文化や異文化交流に関心のある方、アーティスト、タイトルが気になった方などどなたでも
※申し込み人数によって、宮城県在住・在勤・在学の方を優先させていただく場合があります。

【申込締切】2025年10月26日(日)
締め切り後のお申し込みは、メールまたはお電話でお問い合わせください。

【お申し込み方法】
申し込みフォーム、メール、電話、ファクス、郵送
*申し込みフォーム:https://forms.gle/PvHdtSDhMw3ZQ2xVA

(必要事項)*がついている項目は、必須項目です
・お名前(ふりがな)*
・所属団体・活動内容など
・居住地(市区町村まで)*
・連絡先(メールアドレス、電話番号、ファクス番号など)*
・参加人数 *
・参加方法(会場またはオンライン) *
・研修に参加する動機 *
・ゲストへの質問
・必要な配慮や事前にスタッフに伝えたおきたいことなど

一覧に戻る