イベント情報EVENT

スウプノアカデミア2025『新発見・再発見!北仙台を気ままに散歩』※こちらのイベントは終了しました

\参加者&ボランティア募集/

ふらりとまちを歩いて、たまたま見つけたカフェでお茶したり、
時にはお店の人に話しかけて「こだわりは?」なんて質問をしてみたりしながら
気の向くままにまち歩き。
今回の行き先は、北仙台エリア。
JR北仙台駅をスタートして、レトロな商店街や大通り、飲食店をめぐりながら
人との会話を楽しむまち歩きをして、まちの魅力の新発見と再発見をしてみます。

*雨がふっても行います。

もちもの:上着、のみもの、おこづかい ※プログラムの最後に飲食店に入ります

ゲスト:風の時編集部 代表・佐藤正実さん
“仙台の原風景を観る知る” をテーマに、2005年に「風の時編集部」を設立。
昭和と令和の仙台市内の風景を定点写真で見比べる写真集『センダイ・タイムマシン』などを発刊。さまざまな年代の人たちと、仙台でまち歩きをするのが好き。

イベント概要

開催日時 2025/11/24 13:00 ~ 15:00
開催場所 場所:北仙台エリア
集合・解散:JR北仙台駅改札前 (仙台市青葉区堤町1丁目1)
参加人数 5人程度(抽選・要申込)
参加費用 飲食代実費(自分で払います)
その他

お問い合わせ先:NPO法人エイブル・アート・ジャパン東北事務局
TEL:070-5328-4208 
FAX:022-774-1576
Email:soup@ableart.org
障害者芸術活動支援センター@宮城(SOUP)HP:http://soup.ableart.org/

①チラシ_アカデミア2025_新発見・再発見!北仙台を気ままに散歩

■対象
障害のある人で18歳以上の方(障害の種類、障害者手帳の有無は問いません)
※18歳未満の方でも、学校卒業後の校外の活動に興味のある方は、お気軽にご相談ください。つきそいも歓迎します。
■申込方法
お申し込みフォーム/電話/メール/FAX
※手話通訳や要約筆記等を希望する場合は、申し込みの際に「必要な配慮」としてお伝えください。
■お申し込みフォーム
https://forms.gle/bTBczGmEUMgXzc2j7
■申し込み締め切り
2025年11月14日(金)※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。結果は、全員にお知らせします。

■ボランティア募集
事務局と活動をサポートするボランティア募集!社会人や大学生など若干名。お申し込みの際「ボランティアとして参加」のところにチェックしてください。
■イベント詳細ページ
https://soup.ableart.org/program/2025nen/soupnoacademia2025/osanpo_kitasendai/
■「スウプノアカデミア2025」ウェブサイト
https://soup.ableart.org/program/2025nen/soupnoacademia2025/

文部科学省 令和7年度「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」
仙台市・生涯学習を通じた共生社会推進事業
主催:仙台市教育委員会
企画・運営:特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン
協力:一般社団法人NOOK

一覧に戻る